メールレディの確定申告について
専業主婦で夫の税、社保の扶養に入っています
今年の1月から12月のメールレディでの収入が90万くらいになりそうです(他は収入なし)
スマホ代を経費(月1万)とし年間で12万を経費として考えると
90−12=78万が所得となるから確定申告は必要ですよね。
その場合所得税はいくらくらい払うことになりますか?
またこれを確定申告不要の48万に下げるために経費でなんとかすることはできますか?
税理士の回答

1.メールレディでの所得は、雑所得になり所得金額(収入金額-経費)が48万円を超えると所得税の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
2.所得金額が78万円であれば、所得税は以下の様になります。
78万円-基礎控除額48万円=課税所得金額30万円
30万円x5%=15,000円
3.雑所得の経費が42万円あれば扶養内になりますが、実際に収入を得るためにかかった費用であることが必要になります。
ありがとうございます
経費としてはスマホ代以外に入れられるものはありますか?
家(夫名義)、あとは光熱費やWi-Fi代も入れて良いのでしょうか?

光熱費やwifi代は実際に使用されていれば経費にできますが、按分が必要であれば適正な按分をすることになります。
ありがとうございます
Wi-Fi代が月6000円、メルレとしての活動が1日3時間程度でしたらどの程度を経費として入れてもよろしいですか?

プライベートでの使用と事業での使用についてのおおよその割合を決めることになります。
本投稿は、2022年09月18日 21時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。