税理士ドットコム - 今年の途中から個人事業主になった場合の確定申告の仕方を教えて下さい。 - 申告書は、一人一枚です。確定申告書Bに数字を入れ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 今年の途中から個人事業主になった場合の確定申告の仕方を教えて下さい。

今年の途中から個人事業主になった場合の確定申告の仕方を教えて下さい。

今年の9月より個人事業主になりました。
1~8月までは仕事をしておりませんでしたが、株式(特定口座)で売却益や配当金、株主優待の金券、クラウドワークスなどで少々の収入がありました。
9月~12月分については、今年の分は青色申告できないので、白色申告になると思いますが、1~8月分はどのようにしたら良いのでしょうか?

私個人のもの(1月~8月)と白色申告(9月~12月)の2種類を提出するのでしょうか?
確定申告はまだ先のことですが、白色申告にしても初めてのことなので早めに準備をしておきたくご相談させていただきます。
宜しくお願いいたします。

税理士の回答

すぐにご回答いただき、ありがとうございます。
先生のおっしゃっているのは下記の用紙ですね。https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/01/shinkokusho/pdf/r03/02.pdf

教えて頂いたURLから、国税庁 確定申告書等作成コーナー(https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl)のほうに辿り着きました。
私の場合は「決算書・収支内訳書(+所得税)」を選択して作成すれば大丈夫のようです。

また、何かあればご相談させて下さい。
ありがとうございました。

本投稿は、2022年10月02日 11時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,396
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,382