加算税の賦課決定通知書の通知は何日くらいで来ますか?
贈与税の加算税の賦課決定通知書の通知は何日くらいで来ますか?
令和2年分の贈与税を、納付期限から約1年半遅れてe-taxで申告し、納付情報登録依頼メッセージ内のインターネットバンキング払いのリンクからペイジーで納付しました。
e-taxでも、ネットバンキングでも納付決済完了は確認しています。
申告書等送信票(兼送付書)特記事項欄に「電子通知希望」も入力してあります。
本税の納付から一週間経ちますが、まだ加算税の賦課決定通知書の通知が届きません。
ペイジー結成の時に、納税用確認番号を入力する欄が無かったのですが、これが問題だったのでは?とか、やましいことはありませんが何か調べられているのでは?とか、初めての事なのでいろいろ不安になっております。
以上、タイトルの件、お答えいただけますようよろしくお願いします。
税理士の回答

経験則になりますが、加算税の賦課決定通知書は申告からおよそ一ヶ月前後で送付されます。(場合によっては二ヶ月)
そのため申告されたのが9月中旬~下旬であれば10月下旬のどこかで送付されるかと存じます。
なお、補足事項として納付状況は原則関係がありませんのでご安心ください。利息に相当する延滞税についてはかかりますが納税が済んでいればそれに対応する延滞税が確定し、通知されるのでお待ちください。
もうひとつ、加算税は計算して算出された金額が5千円未満の場合は省略となり、かかりません。その場合は連絡もないまま加算税通知書は送付されませんのでご承知おきください。
詳しくお答え頂き有難うございました。
安心しました。
本投稿は、2022年10月05日 19時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。