税理士ドットコム - 家族でハンドメイドしている場合の確定申告について - お二人がそれぞれ確定申告をされる場合、それぞれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 家族でハンドメイドしている場合の確定申告について

家族でハンドメイドしている場合の確定申告について

親子でハンドメイドしている場合の確定申告不要の金額について

親子でハンドメイド作品の販売をしています。
母(専業主婦):人形の服
娘(会社員):カバンやポーチ

材料は一緒に買出しに行き、まとめて私(娘)が払っています。
(同じ材料(布/リボン/糸等)を使います。)

販売はハンドメイドアプリで一緒に販売し、
売上は私の口座に入ります。
(材料費を抜いたお金で外食や旅行に行ったりしています。)

上記の場合、所得がいくら越えたら確定申告が必要ですか?
娘:20万+母:48万=の合計68万でしょうか?

税理士の回答

お二人がそれぞれ確定申告をされる場合、それぞれの合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。

早速のご回答ありがとうございます。

娘は会社員でハンドメイドは副業にあたるのですが、それぞれ48万ですか?

また、材料費の計算が曖昧になってしまっているのですが、(使えそうな材料を買い、使う分だけお互いに使っている/使わず残っている分もある)等分でも問題はありませんか?

娘さんが給与所得者(年末調整をする人)であれば、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。なお、材料については等分で問題ないと思います。

本投稿は、2022年10月10日 09時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,528