[確定申告]退職後の副業の所得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 退職後の副業の所得について

退職後の副業の所得について

今年8月に会社を退職して、現在無職の者です。
去年から副業としてフリマサイトでハンドメイド品を販売していました。
今年の確定申告は雑所得で申告しています。

質問なのですが、翌年を無職の状態でフリマの売上と貯金の取り崩しのみで生活を考えていますが、その場合、事業所得とはなりますか?

フリマに販売の商品に関しては、素材の仕入れ等を行い製作を行います。また、販売した商品は不備の際には責任を持って対応をしています。
種類としては同じ商品を繰り返し売り続けている状態で、利益は50〜60万位の想定です。

サラリーマンの時には合間で作っていましたが、退職後は専業のような形です。
アルバイト等はしておりません。
他の収入は数千円ですが株式の配当金があります。

宜しくお願いします。

税理士の回答

ご回答ありがとうございます。
開業届を提出すれば、事業所得で可能と認識しました。
ありがとうございました。

本投稿は、2022年10月12日 16時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,523
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,431