税理士ドットコム - [確定申告]帰国後にLINEスタンプの売上金を受け取る場合の、租税条約に関する届出書の書き方について - 海外にいたときに海外の住所を書いて出せば問題な...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 帰国後にLINEスタンプの売上金を受け取る場合の、租税条約に関する届出書の書き方について

帰国後にLINEスタンプの売上金を受け取る場合の、租税条約に関する届出書の書き方について

お世話になります。
題名の通り、「租税条約に関する届出書」の書き方について教えて下さい。

数年前に夫の海外赴任に帯同し国外で生活をしていました。現在は帰国しています。
(会社の規約で家族ビザだったため現地で就労はしませんでした)
海外生活中にラインスタンプを販売しており、帰国後に売上金の振り込み依頼をしようとしましたが、「租税条約に関する届出書」の住所欄の書き方で運営側から却下されました。
現在は帰国している場合でも、届出書に記載するのは現地の住所でしょうか?
最初の問い合わせから半年経ちますが返事がなかなか来ず、解決していません。
大した金額ではありませんがモヤモヤしており、同じ状況の方もいるなら参考になればという思いで質問致しました。よろしくお願いします。

(補足情報)
日本で使用していたラインアカウントは国外では使用できなかったため、現地国のユーザーとしてアカウントを作り直し、LINEスタンプの販売も現地国のユーザーとして行っていた状態です。
また、現地では何度か引っ越しをしています。当時の電話番号は勿論解約しています。

税理士の回答

海外にいたときに海外の住所を書いて出せば問題なかったということなら、いまの状況を税務署に話してどうしたらいいか尋ねるのがいいと思います。税務署がOkということならその旨、運営の人に伝えたらどうですか。

本投稿は、2022年10月19日 17時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • LINEスタンプの売上について(確定申告について)

    趣味でLINEスタンプを作成・販売しており、売上があったので確定申告をしないといけないと思っています。 専業主婦で夫の扶養に入っています。 現時点での見込み...
    税理士回答数:  2
    2022年05月11日 投稿
  • LINEスタンプ等の確定申告に関して

    LINEスタンプの売り上げが確定申告が必要なのですが、実際の売り上げの日から約3か月後くらいに報酬をうけとっています。 2017年の確定申告は2017年1月1...
    税理士回答数:  1
    2018年03月14日 投稿
  • LINEスタンプの売り上げ金の確定申告について

    2017年10月から2022年3月まで、ラインスタンプの売り上げ金が39万あります。そこから源泉徴収される予定で35万振り込みできる状態にあります。 ですが、...
    税理士回答数:  7
    2022年04月23日 投稿
  • LINEスタンプ・着せかえの確定申告について

    数年前より副業でLINEスタンプ・着せかえを販売しており、少額ですが売れたので分配金があります。LINEさんにその分配金を一度も送金申請をしたことがないので支払...
    税理士回答数:  2
    2018年03月06日 投稿
  • LINEスタンプの源泉について

    LINEスタンプの販売をしているのですが、まだ一度も振込み申請はしていません。売上確定した月の時点で帳簿はつけないといけないとおもうのですが、 LINEスタンプ...
    税理士回答数:  3
    2022年09月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,444
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,519