個人事業主で副業していますが、副業不可の会社から基礎控除申告書の情報提供依頼されています。
個人事業主で副業しており、ある程度(数百万円)の事業所得が発生する見込みです。現在、雇用されている会社から、年末調整(源泉徴収?)のため、基礎控除申告書の情報提供依頼されています。勤めている会社が現時点で副業を認めていないので、副業していることを知られたくないため、事業所得を「無し」として、私の個人事業主としての事業所得の青色確定申告時に、正しい事業所得を申請することで、会社に事業所得を知られないようにしたいと考えていますが、この方法で問題があるでしょうか?
問題がある場合、他の方法で、会社に事業所得があることを知られずに源泉徴収を進める方法はあるでしょうか?最悪の場合、基礎控除を放棄しても良いと考えています。なお、給与収入と事業所得の合計額は2400万円を超えない見込みです。
税理士の回答

相談者様が確定申告をされるのであれば、基礎控除申告書に事業所得の記載はしなくても良いと思います。
ご回答いただけましてありがとうございました。確定申告を行いますので、会社の提出する基礎控除申告書の情報は、「事業所得なし」で進めます。
本投稿は、2022年11月10日 21時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。