倒産した会社の未払い給与について
今年9月末で主人の働いていた会社が倒産し、2ヶ月分の給与が未払いです。
給与明細は1ヶ月分が残業代も計算してもらえず、基本給と手当て、そこから引かれる社会保険などのみ記載されています。
確定申告ですが、この未払いの2ヶ月分はどのような扱いで行えばいいのでしょうか?
源泉徴収票もないので、悩んでいます。
税理士の回答

ご心配な状況をお察しします。その後のご主人の再就職の内容は分かりかねますが、まず確定申告の際には源泉徴収票が必要となりますので、「給与明細」の本年度分を整理して税務署にご相談頂くことをお勧めします。結果的に中途退職の扱いになりますから、年末調整に係る資料(保険関係等)を準備して一緒にお持ち頂く必要があります。そのうえで「未払い」分や社会保険料等も考慮したうえで、税金の精算の計算を行って還付等の手続きになると考えます。
原則「会社が倒産」した場合には。従業員が優先して給与等の配当を受けることになると思いますので、会社の破産管財人にあたる方にお問い合わせ頂くことも併せてお勧めします。
ありがとうございます。
10月末に再就職しましたが、源泉徴収票がないので年末調整が出来ないと言われ、前職の分を確定申告しなくてはいけない状態です。
倒産はしていますが、ややこしい事に代表と社長が違い、(代表は名前貸し)社長とも連絡が取れず給与は泣き寝入りです(弁護士にも相談済み)。
税務署の方へ連絡してみます。
本投稿は、2022年11月14日 22時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。