手芸品の販売と確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 手芸品の販売と確定申告

手芸品の販売と確定申告

家内労働者として雑所得の確定申告をしています。年間収入は50万円程度です。
この度手芸品をネットの手芸品販売サイトを通して販売しました。年間収入は7万円ほどです。
この場合の確定申告なのですが、
1. 家内労働者からははずれてしまうのでしょうか?
2. 支払調書が出ないので、販売した個人名を申告して、誰に何を売ったのかを販売サイトから印刷するのでしょうか?
3. 手芸品は過去20年ほど前から作りためたものなので、材料費が不明なものも多く、また購入先も廃業しているところがあります。この場合、仕入先や仕入費用はどのように考えるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

1.特定の人に対しての継続的なサービス提供ではないため外れると思います。
2.売上の合計金額を申告書に記載することになります。証憑は保存しておくことになります。
3.購入金額については、見積金額(市場価額)によることになると思います。

本投稿は、2022年12月14日 12時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 仕入額が不明の場合の確定申告

    年収300万以下の会社員ですが、個人的に以前買っていた物(主にはカー用品)を小分けにネット買取業者に買っていただいていたのですが、年間をトータルすると売れた分だ...
    税理士回答数:  1
    2022年11月19日 投稿
  • 原価、仕入先等が不明の商品の販売について

    自営業をしているのですが原価や仕入れ値がわからないものを販売する場合どう記帳すればよいでしょうか。私は開業前にハンドメイドの作品をいくつか製作しており販売してい...
    税理士回答数:  1
    2018年03月21日 投稿
  • 仕入と消耗品

    自社で使用するつもりで購入した消耗品を(購入時に消耗品として計上)ものを 取引先が購入したいと申し出てきたので売却しました。 購入時に仕訳を借方・消耗品と仕...
    税理士回答数:  2
    2020年08月31日 投稿
  • 仕入か消耗品費か

    小さく熱帯魚店を始めました。 初めての確定申告ですが、販売の際に使用する酸素ガスは経費の仕入か消耗品費に入れるのか迷っています。どちらが適正でしょうか? よ...
    税理士回答数:  2
    2019年02月21日 投稿
  • 個人事業主が株主優待品を売る場合の仕入価格について

    サラリーマンとして働きつつ、副業(せどり)を行い個人事業主となる予定です。また、青色申告控除の10万円を使えればと考えております。 ①株式を持っており、株主優...
    税理士回答数:  1
    2021年10月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,516
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424