内職・扶養控除内・青色申告と白色申告どちらが良いですか?
現在パートで検品梱包の仕事をしておりますが、来年1月から在宅での仕事に変更となります。
そこで青色申告が良いのか白色申告が良いのかご相談です。
年間38万円は超える見込みですが、103万は超える程は働きません。
夫の扶養控除内で働きます。
調べると白色と青色2種類の申告のやり方が出てきて、青色の方が節税対策として良いのは分かるのですが、必要経費(備品等は元会社から支給あり)があまりかからないのと会計ソフト等のコストや手間を考えると躊躇しています。
また白色申告でも家内労働者等の必要経費の特例で55万円控除されるとネットで読み、私も該当するのであれば、出来れば白色で申告したいと思っています。
上記特例の特別な申告の方法?!等ありましたら、お教え頂けると助かります。
拙い文章ですが、ご回答頂けたら幸いです。
税理士の回答

103万は超える程は働かないのであれば確定申告不要です。内容的には雑所得( 家内労働者等の必要経費の特例で55万円控除される)でいいと思います。
ご返答ありがとうございます。
まさか確定申告が不要だったとは、目から鱗でした。
これで安心して仕事が出来ます。
早々なご返答ありがとうございました。
本投稿は、2022年12月16日 01時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。