確定申告必要書類について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告必要書類について

確定申告必要書類について

確定申告の際に必要な書類について教えていただきたいです。現在、学生でアルバイトをしており親の扶養内で働いています。
今年から副業でアフィリエイトと海外のfxを始めました。アフィリエイトは1000円、海外fxは−10万円という結果でした。この場合、まず確定申告は必要ですか?副業の所得税は20万円から確定申告が必要とは知っていますが、住民税は1円でも稼ぐと払わなくてはならないと調べたら出てきました。ですがこの場合アフィリエイトは1000円でしたが、fxは-10万円です。足したらマイナス9万9000円になると思うのですがこの場合住民税の支払いは必要がどうか教えていただきたいです。もし確定申告が必要だった場合に必要な書類があったらそれも教えていただきたいです。回答よろしくお願いします。

税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。また、45万円以下であれば、住民税の申告義務はありません。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(アフイリエイト、海外FX)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
なお、雑所得がマイナスであれば、確定申告、住民税の申告は不要になります。

回答ありがとうございます。
雑所得金額はアフィリエイトと海外fx合わせてマイナスなら確定申告(住民税の支払い)は不要という認識でよろしいでしょうか。もう一つ質問なのですが、雑所得の合計がマイナスの場合税金は払わなくて済みますが、このマイナスの雑所得を証明する申告書?などはありますか?それとも雑所得金額が合計してマイナスなら申告や証明の必要はなく、完全スルーで良いって事ですか?説明が下手で申し訳ありません。回答よろしくお願いします。

雑所得が2つ合わせてマイナスであれば、確定申告、住民税申告は不要になります。なお、申告は不要でも収入金額、経費等の証憑は保存しておく必要はあります。

本投稿は、2022年12月20日 15時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,190
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219