マイナンバーを通知していない収入も申告が必要?
雑収入で先方にマイナンバーを登録していないものも確定申告に入れる必要がありますか?
年間10万以内です。
税理士の回答

相談者様が給与所得者(年末調整をする人)であれば、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。

河野大佑
マイナンバーの登録の有無にかかわらず、収入は全て申告する必要あります。
(基礎控除以下など、申告不要の場合を除く)
遺族年金と、年末調整しない収入が3か所です。確定申告が必要ですか?

給与収入の合計が103万円を超えると、確定申告が必要になります。なお、遺族年金は非課税です。
昨年度の収入が103万を超えていました。年末調整、確定申告をしていません。今からでも例話3年分の確定申告をする必要がありますか?

昨年の年収が103万円を超えていれば、確定申告をする必要があります。
本投稿は、2022年12月26日 22時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。