学生のFXの税金について
私は今学生でアルバイトとFXをしています
今年のアルバイトの所得は70-80万くらいになる見込みです
この場合、FXでいくら利益が出た場合税金を支払わなければいけませんか?
また扶養控除は外れないでしょうか?
税理士の回答

ご質問文の「アルバイトの所得」とあるのは「アルバイトの給与収入」と理解して、また相談者様の所得控除は基礎控除のみという前提で回答いたしますのでご了承ください。
(アルバイトの「所得」が70万円もありますと、その時点ですでに扶養親族から外れ、かつ、納税の必要が生じてきます。)
①アルバイトの給与収入が70万円の場合にはFXの年間利益が33万円を超えたとき、②アルバイトの給与収入が80万円の場合にはFXの年間利益が23万円を超えたときが、扶養控除の対象から外れ、確定申告(納税)が必要になりますのでご留意ください。
扶養親族から外れ、また、税金がかかるケースを算式で示すと次のようになります。
(アルバイトの給与収入-65万円)+FX年間利益>38万円
以上、宜しくお願いします。
ネットではFXの利益が20万以上だと20%との税金がかかるとあるんですが、
アルバイト給与70万
FX利益が30万
である時、税金は発生するのでしょうか?

① アルバイト給与70万円 ⇒ 給与所得の金額:70万-65万=5万円
② FX利益30万円 ⇒ 雑所得の金額:30万円
③ 合計所得金額:①+②=35万円<基礎控除額38万円
従って、ご質問のケースでは税金は生じません。
詳しいご解答ありがとうございました
税務署の人より断然わかり易かったです!!
本投稿は、2017年10月30日 14時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。