フリマアプリにおける確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリマアプリにおける確定申告について

フリマアプリにおける確定申告について

会社員をしております。
2022年にフリマアプリで30品売り40万円近くまで売れました。
売っているものはゲームソフトやプラモデル、ミリタリーグッズなどです。
全て購入価格未満で売っています。
ネット通販が多く電子領収書や注文確定メール、通販履歴などがあり追える範囲でも10万円の赤字です。

この場合課税対象になり、確定申告が必要でしょうか?
数日前に国税局の電話相談をしたのですが、そこでは転売などの営利目的を除いて生活用動産(趣味の物含む)の場合は課税対象ではないが、額が少し大きいため最終的な判断は地域の税務署によると言われました。

あまり考えずに出品していたので不安です。
回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

不用品の売却であれば課税の対象外になります。なお、営利目的での販売になれば課税の対象になります。しかし、所得金額が赤であれば申告の対象にはなりません。

回答ありがとうございます。
営利目的ではない、所得金額が赤字ということを証明するにはどうすればいいですか?

売却した物を記録(日付、品名、売却金額、購入金額)しておく必要があります。

ありがとうございます。
確定申告の対象ではないということでよろしいでしょうか?
また今から帳簿を購入してまとめるのは問題ないですか?

赤であれば、申告の対象にはなりません。なお、帳簿を作成し記録をして説明できるようにしておくのが良いと思います。今からでも大丈夫です。

本投稿は、2023年01月22日 13時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,473
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,493