個人事業で開業しているが動かしていない場合
9月に私が個人事業で開業届を提出しました。青色申告や、主人を青色専従者にし、給与支払事務所の届出なども出しています。
ですが破産予定だった主人の会社がゴタゴタしていて、まだ破産手続きができておらず、そちらの手伝いがあり、私個人の方は何もしていません。
この場合確定申告や税務署に何か報告など必要でしょうか?
あと、私の事業は動かしてないので、利益などはもちろん無いのですが、主人の会社の売上金や下請けさんなどへの支払いの振込をする口座が私個人名義の物を使っています。
これは私が個人でやってる方の利益だと思われてしまいますか?
振込名義人などは主人の会社名で振り込んでいます。
税理士の回答

事業の動き、所得がなければ確定申告の義務はないです。また、個人口座であれば事業登録の必要はないですので問題はないです。
ご返答ありがとうございました。
本投稿は、2023年01月26日 09時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。