本業と副業の収入、趣味の収入と確定申告について
与収入と副業と趣味で得た収入と確定申告のやり方について
現在バイトですが企業で社会保険に入っています。
また副業として漫画家さんのレギュラーアシスタント、そして趣味で同人活動をしています。
昨年末あたりからアシスタントの副業を始めました。
同人活動は経費(印刷代や遠征費)を引くと所得20万円以下なので確定申告はしていませんでした。
ですがアシスタント業が年間で収入約100万を超える計算になるので、確定申告はどのようにしたらいいでしょうか?
雇用契約は結んでおらず、源泉徴収もされていません。
開業届を出していないので、雑所得で申告すればよろしいでしょうか?
その場合、今後は同人活動の申告も一緒にやらないといけないでしょうか?
アシスタント業のために機材の購入も考えており、開業届を出した方が得等、教えていただけたら嬉しいです。
(漫画家を目指しています)
また、作家さんに外注費なのか給与なのかも確認をした方がいいのでしょうか?
税理士の回答

アシスタント業が雇用契約かどうかで申告の仕方が変わります。確認が必要になります。
本投稿は、2023年01月31日 13時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。