住民税申告のみ済むはずが…。
普段は会社員で務めてます。
昨年副業で7万8000円利益あったので、確定申告せず住民税申告のみする予定でしたが、先日地震保険控除書届きました。
本来なら年末調整時に提出すれば問題なかったですが、今更控除書届いたので改めて確定申告について調べてる状況です。
副業で20万以下の利益なら確定申告不要で住民税申告必須なのは承知してますが、地震保険控除書申告する場合住民税申告ではなく、確定申告で合ってますか?
回答お願いします。
税理士の回答

回答します
所得税の「申告不要」制度を適用して、住民税の申告のみとして、住民税の申告時に「地震保険」の控除を受けることは可能となります。
所得税の申告をして地震保険の控除も受ける場合は、副業の所得もする必要が生じますので、その結果、所得税の追加納税が生じる可能性があります。ご注意ください。
回答ありがとうございます。なるほど、住民税申告時に地震保険控除受ける事出来るんですね。
住民税申告のみさせていただきます。ありがとうございました。

少しでもお役にたてましたら幸いです。
本投稿は、2023年02月03日 06時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。