税理士ドットコム - [確定申告]副業 会社、家族にバレない方法 - 副業の所得が給与所得以外であれば、確定申告の時...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業 会社、家族にバレない方法

副業 会社、家族にバレない方法

会社、家族に内緒で動画投稿の副業をしています。
確定申告した際に後日税務署等から何か書類が届くのでしょうか?以前医療控除で確定申告した際に還付金の通知書らしきものが届いた記憶があります。例えば所得税の支払通知書みたいなものなど届くのでしょうか?
また住民税を特別徴収を選択した場合(普通徴収だと郵送で書類が届くと認識しています)会社に副業分も加味した住民税の支払額が通知されると思いますが、一般論として副業所得額がどれくらいだとバレやすくなるのでしょうか?
例えば会社の年間収入が700万とした場合、副業所得が収入の5%(35万)ぐらいだったらほぼバレないとか。10%(70万)だったら感のいい経理だったら気付く可能性ありそうなど。何か参考になりそうな数値がありましたら助かります。因みに年間収入はボーナスの多い少ないで20〜30万ぐらいは変動があります。

以上アドバイス頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

副業の所得が給与所得以外であれば、確定申告の時に副業の所得の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択できます。そのため副業の情報が会社に漏れません。

確定申告を電子申告をしていた場合は、基本的に郵送で何か届くということは考えにくいです。(絶対ないとは言い切れません。)

また、いくらくらいだったらバレるみたいな数値の統計は税理士がわかることではないかと思います。

ありがとうございました。知り得なかった情報頂き感謝申し上げます。
電子申告で申告したいと思います。

質問の仕方が悪く申し訳ありません。
雑所得が30〜50万程度なら特別徴収でも会社にはバレにくいものなのでしょうか?
主観的な意見でも構いませんのでご教授頂ければさいわいです。

本投稿は、2023年02月08日 22時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,261
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,264