譲渡所得の確定申告時の暦年贈与の取り扱い - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 譲渡所得の確定申告時の暦年贈与の取り扱い

譲渡所得の確定申告時の暦年贈与の取り扱い

2022年に未公開株売却の譲渡所得や、10万円を超える医療費があったため、所得税の確定申告を行います。

また、2022年には暦年贈与(110万円以下)がありましたが、
贈与税はゼロ円のため、贈与税の確定申告は必要ない認識でいますが、合っていますでしょうか?

もしくは、所得税の確定申告するならば、
ゼロ円でも贈与税の確定申告が必要なのでしょうか?

ご教授よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

2022年には暦年贈与(110万円以下)がありましたが、
贈与税はゼロ円のため、贈与税の確定申告は必要ない認識でいますが、合っていますでしょうか?

→ 基礎控除以下で税額が発生しませんので、必要はないで合っています。

所得税の確定申告するならば、
ゼロ円でも贈与税の確定申告が必要なのでしょうか?

→ 所得税と贈与税はまったく別ですので、質問者様の状況であれば必要ないです。

本投稿は、2023年02月09日 23時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 創業者未公開株売却損の確定申告処理方法

    自分で創業した会社の未公開株を譲渡しました。創業は10数年ほど前です。公開予定はありません。 元々、1株5万円で資本金としていた株を150株ほど、純資産方式で...
    税理士回答数:  1
    2017年11月02日 投稿
  • 未公開株の所得費用

    取引先に依頼されて、そちらの未公開株を購入しました。こちらの所得費用を経費にすることできないでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2022年08月03日 投稿
  • 子供への株式(未公開株)の譲渡価格について

    自社株(未公開株)を未成年の子供に譲渡したいと思いますが、前期の決算が債務超過となっているので、株価の額面は200万円程度です9が、時価は0円になると思います。...
    税理士回答数:  2
    2020年07月18日 投稿
  • 暦年贈与確定申告について

    暦年贈与で100万円を、銀行振込で贈与しました。名義預金と判断されないために、確定申告をした方がいいと聞いたのですが、100万円では非課税となるので、申告しても...
    税理士回答数:  2
    2022年01月17日 投稿
  • 非公開株の売却による確定申告書の記載について

    非公開株売却による確定申告書に記述する「譲渡による収入金額」について 解釈に誤りがないか、ご確認いただけたら幸いです。 「背景」 ・会社は持株会から5...
    税理士回答数:  1
    2017年10月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,474
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,500