税理士ドットコム - [確定申告]副業の青色申告と住宅ローン控除の初年度申告について - まず、副業分は事業所得ではなく雑所得です。副業...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業の青色申告と住宅ローン控除の初年度申告について

副業の青色申告と住宅ローン控除の初年度申告について

副業バレを防ぐ方法について質問です。

【現状】
・給与所得:約700万/年
・事業所得(副業):約40万/年
・昨年、住宅を購入し、初回の住宅ローン控除申請予定

e-taxで入力して書類作成したところ、本業(給与所得)の源泉徴収税額<還付金(控除される源泉徴収税額)
※還付金=本業の源泉徴収税額+副業の源泉徴収税額

となってしまいましたが、このまま住民税を普通徴収にすれば会社への副業バレを防ぐ事はできるのでしょうか。
また、このままだとバレる可能性が高いようでしたらどのような対策をすれば宜しいか教えて頂きたいです。
宜しくお願いいたします。

税理士の回答

まず、副業分は事業所得ではなく雑所得です。副業てしてであればおおむね売上300万円以上でないと事業性を認めない旨、パブリックコメントを集める解釈として、昨年、国税庁が公表しています。
確定申告書2表の下の方に住民税欄があります。この中ほどに給与・年金以外の所得に対する住民税の納付方法を選択する欄があり、ここで「自分で納付」にまるをしてください。これで雑所得の副業が会社にバレる可能性は限りなく低くなります。
この方法は副業も給与の方には使えませんのでご注意下さい。

本投稿は、2023年02月17日 19時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,251
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,252