[確定申告]経費の証明について質問です - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 経費の証明について質問です

経費の証明について質問です

福袋のようなものを購入し、バラして販売することが多いのですが、経費の証明が難しいのではないか?と思いました。例えば洋服をが10着入った福袋を購入し、それをバラして販売した場合、何か特別経費の証明のためにやっておいたほうがいいこと等ありますか?

税理士の回答

バラして販売する場合には、面倒でも一点一点の購入原価を明らかにしておく必要があります(期末在庫を計上する時のために)。
従って、購入時には領収書を必ず受け取り、その中身をリスト(一覧表)にして、一点ずつの購入単価を合理的に計算して記入しておくと良いと思います。
宜しくお願いします。

お返事ありがとうございます。10点の場合は問題ないかと思いますが、これが100点となり、さらに年間100個ほどバラすとなると、かなり難しいかと思います。そうした場合どうすればいいでしょうか?自分が取り扱うもので同程度のものがあるので考えを教えていただけるとうれしいです。

ご連絡ありがとうございます。
バラして販売する以上は、数が多くてもやらざるを得ないものと考えます。
どうしても不可能な場合には、同一年にすべて売り切ってしまう(期末在庫を生じさせない)方法をご検討ください。
宜しくお願いします。

お返事ありがとうございます。帳簿上、期末在庫を生じさせなければ問題はないと思うのですが、税務調査の際に仕入れと販売を上手く結び付けられないと、経費として認められないことが心配です。そういった心配は無用なのでしょうか?

税務調査では、仕入れた商品がいつ売上に計上されているか、期末の在庫はどうだったのかを確認します。その意味でも仕入れたものをバラして販売する時には個々の明細をつくっておくことが望ましいと考えます。
どのくらいの利益を乗せて販売するのか分かりませんが、仕入金額と売上金額のバランスもみて税務署は総合的に判断すると思われます。
宜しくお願いします。

本投稿は、2017年11月13日 17時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,851
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,605