還付金を多く受け取ってしまった場合について
お世話になります。
青色申告の個人事業主をしております。
確定申告の内容に誤りがあり還付金を多く受け取ってしまった場合、どのような対応をすべきでしょうか?
■状況
1.去年末の売上で確定申告時には未入金の収入を「未納付の源泉徴収税額」として申告
2.口座に「未納付の源泉徴収税額」も含んだ金額がまとめて還付される
3.その後、売上の入金があったが源泉徴収がされていなかった
4.結果として還付金を多く受け取ってしまっている
上記のような状況です。
このような場合、どのような方法で対応・修正すればよろしいでしょうか?
ご教示いただけましたら幸いでございます。
何卒よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
細かく今言いても、結果、税務署から問い合わせがあります。
ので、間違いのところの書類を、税務署の徴収の係に持っていき、正しい金額を決定ください。
その方が、後々の面倒さはなくなります。
本投稿は、2023年04月18日 13時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。