税理士ドットコム - [確定申告]日本非居住者が日本で個人事業主登録ができますか? - 相談者様が国内に恒久的施設を持たない非居住者で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 日本非居住者が日本で個人事業主登録ができますか?

日本非居住者が日本で個人事業主登録ができますか?

イタリアに在住で、日本には住民票がありません。翻訳や記事寄稿、コーディネイト業務をネットを使用して行っていますが、こういった業務の場合、日本で個人事業主登録、税金支払いはできるのでしょうか?顧客は日本の法人・個人で、日本には家族がいます。またできる場合、確定申告などはネットで完結するのでしょうか?それとも代理人をたてる、あるいはその時期に帰国しないといけないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

税理士の回答

相談者様が国内に恒久的施設を持たない非居住者で、印税や著作権等の使用料や報酬を得る場合には、報酬等の支払い時の源泉徴収のみで国内の課税関係は完結するものと思われます。
そして、居住地国において日本での収入も含めて所得課税の申告をする際に、日本で源泉徴収された金額を税額控除する形になると思われます。
宜しくお願いします。

ご回答ありがとうございます。在住国で個人事業主として税金を払うようにすると、年金などの問題が絡んできて、どちらで申告しても良いなら、日本で個人事業主となり、日本で支払いをしたいのですが・・・一番お聞きしたいのは、上記に書いたようなPCでどこでもできる仕事の場合(実際に日本に帰省時もPCで同様の仕事をしています)、日本で個人事業主登録できるか?なのです。恐れ入りますが、再度、ご回答を頂けると幸いです。

本投稿は、2017年12月12日 07時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226