フリーランス1年目の確定申告について
今月、5月頭にアルバイトをやめて、中旬頃からフリーランスとして時間報酬の業務委託の仕事をしています。今年の1月に入った去年の12月の給料〜5月に入った4月分の給料を全て足すと、37万8000円でした。業務委託の報酬は、今月は4万円ほどで来月から20万を目安にしております。その場合、確定申告はどのようにして行えばいいのでしょうか?また、今年だとこれから毎月どのくらい月にお金を残しておくのがいいのでしょうか?
補足ですが、青色申告書提出済みです。
以上の2点、目安として教えていただきたいです。
フリーランス自体の経験がなく、全く税金に関しての知識がないので少し分かりやすく教えていただきたいです。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.事業所得(青色)
収入金額-経費-青色申告特別控除額55万円(電子申告の場合は65万円)=事業所得金額
3.1+2=合計所得金額
青色の場合は、複式簿記での帳簿の記帳が必要になります。簡単な会計ソフトを使用するのが良いと思います。
詳しく説明していただきありがとうございます。
もう一つ質問なのですが、来年請求される税金に関しては、アルバイトの給与とフリーランスの報酬を合わせて割り出した金額ということでしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。
ありがとうございます。とても助かりました。
本投稿は、2023年05月30日 10時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。