[確定申告]育休中の副業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 育休中の副業について

育休中の副業について

現在育休中で会社からの給与はないです。
給付金を貰っておりますが金銭的に厳しい為フリマサイトで営利目的で新品美容品などを販売しています。
年間所得が48万以上で確定申告、43万以上で住民税申告をしなければいけないのは分かりますが、年間所得いくら以上で課税対象になりますか?
48万以上稼いだ時点で課税対象なのでしょうか?
基礎控除・配偶者控除?扶養控除?などありますが分からないので詳しく教えて欲しいです。

税理士の回答

合計所得金額が48万円を超えると課税対象とはなりますが、基礎控除以外の所得控除があり課税所得金額が0になれば課税対象から外れます。

基礎控除以外の所得控除とはどこからが所得控除の対象になるのですか?
給与を貰っている場合でしょうか?
雑所得は入らないのですか?

本投稿は、2023年06月25日 17時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 基礎控除について

    現在育休中で会社からの給与はありません。 一時的に旦那の扶養に入っております。 給付金だけでは生活が苦しいためフリマサイトなどで営利目的に美容品や新品衣類を...
    税理士回答数:  1
    2023年06月25日 投稿
  • 育休中、収入なしの基礎控除申告書について

    今年は育休中で収入ゼロです。 給与所得者の基礎控除申告書の「あなたの本年中の合計所得金額の見積額の計算」の欄ですが、 (1)給与所得の収入金額=0、所得金額...
    税理士回答数:  1
    2022年11月19日 投稿
  • 育休中での副業による確定申告について

    2018年1月に子供を出産し、育休を取ってましたが、保育園待機児童で1年では入園できず延長して金銭的にも余裕がなかったので子供は一時保育に預け週16時間で201...
    税理士回答数:  2
    2020年11月25日 投稿
  • 育休中 確定申告について

    会社員 育休中で、副業をした時に確定申告及び住民税の申告が必要かどうかお尋ねします。 1月まで勤務し2月から12月まで育休 1月の給料は30万程度なので...
    税理士回答数:  2
    2022年03月21日 投稿
  • 育児休業中(給料0で育休手当をもらっている)の副業について

    育児休業中に(給料は0で育児給付金をもらっている) 転売などで稼いだ場合、収入―必要経費=雑所得となると思いますが、夫名義で購入→私名義で販売した場合はどうな...
    税理士回答数:  2
    2020年09月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367