税理士ドットコム - [確定申告]商業利用物件の名義と開業届けの名前について - そのようなことはありません。ご自分のお名前で開...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 商業利用物件の名義と開業届けの名前について

商業利用物件の名義と開業届けの名前について

個人事業主としてエステサロンを経営したく、不動産に行ったのですが私は現在無職、保証人の母もパートのため(※保証会社加入必須の物件)審査が通らない可能性が高いと言われました。
現在お付き合いしている彼が出資しようかとずっと言ってくれていて、
例えば彼が名義人になった場合は開業届けの名前も彼の名前でなければいけないのでしょうか?

税理士の回答

そのようなことはありません。

ご自分のお名前で開業届は提出する必要があるものと考えます。

貴殿が事業主であるからです。

回答ありがとうございます!

自分名義物件でないと、家賃を経費にするのが難しいと聞いたことがあります。
自宅ではなく完全にサロン経営として借りる物件なのですが、その点はどうでしょう?

また、彼名義になることで今後の手続きや、確定申告の際に彼に迷惑がかかることなどあるのでしょうか?

① 貴殿が家賃をきちんんと負担していれば、問題ないように思います。
先方が契約してくれないのだから仕方ありません。

 とりあええず、貴殿の通帳から家賃は振り込むようにするなどして、貴殿が家賃を負担していることが誰にもわかるようにしておくのをおすすめします。

②確定申告で迷惑がかかることはないと思います。

本投稿は、2023年07月21日 02時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226