税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主のインボイス登録番号検索 - 相手から登録番号を聞かなければ検索できません。
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主のインボイス登録番号検索

個人事業主のインボイス登録番号検索

まず、会社名で国税庁法人番号検索から法人番号をみつけてから、国税庁インボイス登録番号検索で法人番号を記載して検索をします。

しかし、個人事業主の場合はどのように検索したら良いでしょうか?

税理士の回答

なるほど、個人の場合は直接聞かなければ分からないのですね。やることが沢山です。トホホ

受取った請求書等に記載された登録番号で検索しても遅くはありません。

それを法人と同じく国税庁インボイス登録番号検索で確認するのですね。承知しました。

本投稿は、2023年09月04日 11時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主のインボイスの登録について

    原稿料を頂く仕事で出版社様と取引をしています。 出版社からはインボイス制度への登録を求められてはおらず、「・課税事業者か、・登録番号を取得済み又は取得するか」...
    税理士回答数:  1
    2023年03月27日 投稿
  • インボイスの登録番号記載方法

    売先向けの請求書に記載するインボイスの登録番号についてお伺いします。弊社の販売先向けの請求書ですが、登録番号を請求書本体の空きスペースに新たにレイアウトし直して...
    税理士回答数:  1
    2023年02月07日 投稿
  • 請求書へのインボイス登録番号記載

    インボイスの登録をすでに受け、各顧客へも通知済みです。 10月より開始なので、9月までの請求書には、インボイス番号等記載しなくても問題はないですよね?
    税理士回答数:  1
    2023年06月19日 投稿
  • インボイスの登録番号の請求書記載について

    本則課税の法人です。 仕入先がインボイス登録済と確認できているのですが、10月以降もインボイス未対応の請求書が届いた場合はどういう処理になるのでしょうか。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年08月22日 投稿
  • 行政機関のインボイス登録番号

    市町村や県、国、国税庁などの行政機関も適格請求書発行事業者登録をしていますでしょうか。法人番号はあるようですがその番号で適格請求書発行事業者登録番号を検索しても...
    税理士回答数:  1
    2023年06月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,455
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,505