子供が開業届を出す場合
子供が芸能事務所と契約をしました。今後、仕事する事になって収入が発生するかもしれないので開業届を出した方が良いのか迷っています。
質問①開業届を出す場合、開業してから1ヶ月以内とありますが、事務所と契約してから1ヶ月以内ですか?収入が入ってから1ヶ月以内ですか?
質問②開業届を出す時は本人(子供)も行かないとダメですか?未成年(12才)なので提出書類はありますか?
質問③経費としてどんな物が認められますか?
よくわからないので質問も変かもしれませんが詳しい方、回答よろしくお願いします。
税理士の回答

吉田和久
芸能事務所と契約が不明ですが、時給などの給与でなく
出来高等の契約と解釈しております。
①事務所と契約を行った日が、事業を始めた日と考えられます。
よって、事務所と契約してから1ヶ月以内となります。
②開業の届出書は、郵送で結構です。
控えを手許に残しておきたい場合は、届出書を2通(コピーでも可)用意
して、返信用の封筒を同封しておけば、受付された届出書が返送されます。
③経費については、どのような内容の活動になるのか分かりませんが
・目的地に行く時の電車賃・タクシー代
・芸能活動で直接使用するもの
(具体的な内容が不明なので、特定することが難しいです)
ご回答ありがとうございます。
まだ小さいので、どんな仕事をするのか私もよくわかっておやらず、エキストラや撮影やオーディションに受かればCMなど仕事が今の時点で決定ではないので、いつのタイミングで開業届を出すのかわかりませんでした。
回答頂いてわかりました。
ありがとうございます。
本投稿は、2023年09月09日 21時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。