海外で経費の電子帳保存法
はじめまして。
韓国で留学しながら、個人事業主として日本の会社とリモートで仕事をしている者です。
経費にかかる支払いは全て日本のクレジットカードで行っております。
海外生活での経費の領収書の電子帳保存の方法について確認したいのですが。
紙での領収書の場合、電子帳保存は必ず必要ではないと書いてありました。韓国語表記なので、領収書の裏にクレジットカード明細を参考にして日本円での金額をメモして保管しておけば良いのでしょうか。
またオンラインでの電子取引データ(消耗費をオンラインで購入した等)は電子帳保存をしなければならないと思うのですが、その場合は証憑画像データを専用ソフトを使ってアップする際に、韓国語の電子領収書+日本のクレジットカード明細の両方をアップロードしておけば良いのでしょうか。
ご回答宜しくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
韓国の税務署に聞いてください。
韓国の問題です。
本投稿は、2023年09月14日 15時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。