給付型奨学生、夜職確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 給付型奨学生、夜職確定申告について

給付型奨学生、夜職確定申告について

私は大学1年生です。
8月頃から夜職としてキャバクラをで働き始めました。もともとファミレスでアルバイトしていましたが、今月でやめることにしました。
10月から税の取り締まりが厳しくなるということで、夜職の方は個人事業主なので確定申告をしなければならないと聞きました。
私は、給付型奨学生でもあり、アルバイトの収入が103万以上超えてしまって、確定申告をしたら、給付型奨学生の解除の対象になるのでしょうか?親の扶養から外れることになりますか?

税理士の回答

100万を超えると解除というより第一区分からは外れると思います。親の扶養から外れるのは大した問題ではないと思います。

本投稿は、2023年09月24日 02時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 夜職の確定申告について

    今年から、個人事業主扱いの夜職をはじめました。来年の確定申告のために経費で使ったお金の領収書を、保管しておいた方がいいと言われたのですが、ネットショッピングで衣...
    税理士回答数:  1
    2023年03月01日 投稿
  • 本業:会社員 副業:夜職 確定申告および持続化給付金について

    2018年11月から夜職開始 2019年11月から昼職(会社員)開始 現在、本業:昼職 副業:夜職 今回コロナウイルスにより収入が減っている為、持続化...
    税理士回答数:  1
    2020年07月12日 投稿
  • 夜職の持続給付金について

    確定申告と持続給付金について。 私は夜職1本で5年ほど勤めており、 確定申告を1回もしたことがありません。 コロナでお給料が減り、 生活が苦しい状態...
    税理士回答数:  1
    2020年11月18日 投稿
  • 夜職 確定申告について

    家計のために昨年夏頃からメンズエステ店等に勤務しております。 インボイス制度などが始まるとみて確定申告をした方がいいと思いましたが、自ら行ったことがないため手...
    税理士回答数:  1
    2023年02月12日 投稿
  • 夜職から昼職へ転職。確定申告について

    2022年1月から7月までキャバクラで働いていたのですが、来月から正社員として会社に勤めます。 履歴書では店名は伏せ、飲食店でアルバイトをしていたと記入し...
    税理士回答数:  2
    2022年09月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,283
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,311