税理士ドットコム - [確定申告]為替差益はどのレートで計算すべきか - ドル収入を預金にしていただけなら為替差益は生じ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 為替差益はどのレートで計算すべきか

為替差益はどのレートで計算すべきか

私はもと米国駐在員です。約一年前に帰任しましたが、その際に米国の銀行口座にあった米ドルを日本の銀行の外貨口座に移しました。

円転することなくそのまま約1年間放置してしていたのですが、最近円安が進んだので円建てで普通預金口座に移しました。

為替差益が20万円以上なら雑所得として確定申告しなければならないと思いますが、一年前のどの日のどの為替レートを使って計算すればいいのでしょうか。外貨口座に移した日のレートだとするならば、どのように調べればよいですか。また確定申告の時には使った為替レートのエビデンスが必要ですか。

教えてください。

税理士の回答

川村先生 

米国の銀行口座から日本の銀行口座にお金を動かしたタイミングよりも、かなり円安になっていますが『為替差益は生じない』と理解したしました。

つまり確定申告をしなくても、税務署から指摘されることはないということですね。

ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2023年09月29日 20時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226