税理士ドットコム - [確定申告]駐車場経営をしなければならないかもしれないのですが、わからないことがあります。 - 駐車場経営を誰がするのが良いかというご質問です...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 駐車場経営をしなければならないかもしれないのですが、わからないことがあります。

駐車場経営をしなければならないかもしれないのですが、わからないことがあります。

毎年、確定申告を青色でやっています。
家を更地にして駐車場にしてバイク1台、車3台置けるようにしました。
土地の名義は私と妹になってますが、固定資産税は母が払っているので、駐車場の収益も母に入るようにしようと思っているのですが、、
①今現在、地方公務員なので副業にあたるなら私の収入にした方がいいのか、、
軽く調べたら地方公務員でも出来るとはみましたが、開業書類を出し、青色にした方が良いのか、、

②私の収入にした場合、今の収入が450くらいなのですが、合算になりめんどくさいか、、
私の負担(税金)が増えるのか、、

③ゆくゆくを考えた場合(公務員を辞めるのであれば)、母が全てやった方がいいのか。

いまいちわからなくて教えて欲しいです。


また私は業務委託でインボイス登録してないですが、↑の件で必要になりますか?
私ではなく、母がやる場合もインボイスが必要になりますか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

駐車場経営を誰がするのが良いかというご質問ですが、お母様にやっていただくのが税金面でのメリットが大きいかと思います。
ご質問者様が駐車場経営を行った場合は、その分所得が増加することになり、税金の負担も大きくなります。一方で、所得を分散させた場合は、低い税率での計算になりますので、税金負担も軽くなります。

インボイスについてですが、とりあえずは登録の必要はないと思います。実際に運営を始めてみた時に、駐車場利用者から「インボイスを発行してくれ」との要望があるかもしれませんので、その際に検討されれば良いかと思います。

本投稿は、2023年10月31日 22時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
657
直近30日 税理士回答数
1,226