学生 確定申告について
学生で飲食店アルバイトと派遣会社の単発を掛け持ちしています。
現在合計で収入が102万ほどになっています。
飲食店は毎月支払い、派遣会社の方は申請すれば1回働くごとに都度お給料をいただける形です。
非常にグレーゾーンだと思うのですが、派遣会社の申請を来年に引き伸ばし、今働くことは可能なのでしょうか?
来年頭から忙しくなってしまうので可能であれば働いておきたいと思っております。
100万の壁、103万の壁の違いもあまり理解できなかったので可能であればそちらもご説明いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

奥村瑞樹
派遣会社の方は申請すれば1回働くごとに都度お給料をいただける形です。
こちらの確認をさせていただきたいのですが、例えば2023年11月8日に働き、2024年1月8日に申請すれば11/8に働いた日の給料を頂けるという理解であってますでしょうか。
その前提で回答いたしますと、下記国税庁サイトに記載のとおり、給与の支給日が定められていないものについては、支給日に給与収入となります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2509.htm
ただし、その行為が意図的である場合は、、、お察しいただければと思います。
100万の壁、103万の壁の違いもあまり理解できなかったので可能であればそちらもご説明いただけたら嬉しいです。
100万円の壁:100万円を超えると住民税が課税されます
103万円の壁:103万円を超えると所得税が課税されます
お答えいただきありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
そちらの認識で間違いはないのですが、働くのはやめておきます。
また、100万の壁、103万の壁についてもお答えいただきありがとうございました。
本投稿は、2023年11月01日 04時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。