電子帳簿保存法 ファイル名の付け方
電子帳簿保存法の保存要件に沿ったファイル名の付け方について教えてください。
「取引年月日」「取引先名」「取引金額」の3項目を盛り込んだファイル名にするということですが、例えば事業と私用とで按配した上で計上する電気代(さらに請求日と計上日が違う場合)のような経費に関する領収書はどのようにつければ良いでしょうか?
例:電気代
・請求額(領収額)10,000円だが、事業按配50%で事業では5,000円を計上している。
・6月分の電気代は8月に請求がくるが、帳簿は6月末日の日に計上している。
上記の電気代の場合は、どの日付、金額をファイル名につければ良いのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
6月分電気代6月30日計上8月請求としたらどうでしょう。
本投稿は、2023年11月02日 16時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。