バイト先から「令和5年分給与所得者の保険料控除申告書」を提出するように言われました。
現在のバイト先から「令和5年分給与所得者の基礎控除申告書兼給与所得者の配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書」と「令和5年分給与所得者の保険料控除申告書」を提出するように言われました。
私は2カ所以上で給与を受給していて、副業もしているので、毎年自分で確定申告をしているのですが、その場合は、上記の2枚とも、上の欄の自分の氏名や住所だけ記入して、下の欄は空白で提出ということでよろしいでしょうか?
税理士の回答

バイト先の1か所に扶養控除等申告書を提出(年末調整の対象)されていれば、令和5年分給与所得者の基礎控除申告書兼給与所得者の配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書と令和5年分給与所得者の保険料控除申告書を提出します。
2枚とも提出するのは分かるのですが、どこを記入して、どこを記入しなくて良いのかを知りたいです。

氏名や住所の記入は必須になります。該当するところについては、バイト先の担当者に確認をされた方が良いと思います。
本投稿は、2023年11月05日 23時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。