この場合確定申告をする必要はありませんか?
当方会社員で副業でせどりをしています。
副業の所得が20万円を超えると思ったので、白色申告で確定申告をしようと思い記帳を始めました。
記帳をしていると、売り上げが100万以上ありますが、経費を合わせた仕入れ額が売り上げより20万以上あること多いことがわかりました。
この場合所得が20万を超えないので、確定申告をする必要がないと判断してよろしいでしょうか?
必要ないと思い確定申告をしなかったのに、税務署になんやかんや調べられて、売り上げ100万円以上あるから本当に所得が20万円以下か捜査が入ったりするものなのでしょうか?
今まで確定申告をしたことがないのでわかりません。
ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

会社員として年末調整をしている場合、給与所得以外の所得が20万円以下であれば、確定申告は基本的に必要ございません。
ただし、2箇所からの給与であったり、ふるさと納税で6か所以上寄付したり、医療費控除を受けるなどで確定申告をする場合は、たとえ給与所得以外の所得が20万円以下でも、その所得を確定申告に反映させる必要があります。
なお、年間で売上よりも仕入、経費の額が超える場合は所得0のため、申告はせずでも問題はないと思われます。
税務署からはお尋ねなどの書面が届いたりの可能性はありますが、その際対応すればよいですし、お尋ねがくる可能性も低いように思われます。
ご回答いただきありがとうございます。
安心いたしました。
本投稿は、2023年11月20日 09時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。