フリマアプリの売上の確定申告について
お世話になります。
・一社から給料をいただいている会社員です
・副業は行っておりません
メルカリ等、フリマアプリにて不用品の売却をした場合、確定申告並びに住民税の申告は必要でしょうか?
この場合の不用品は、
・趣味で集めていたキャラクターのグッズ(アクリルスタンド、缶バッジ等)
・趣味のお城巡りの際に自分用に購入したお土産(ご当地のストラップ、御城印等)
となります。
転売目的での購入品は一切ありません。
ですが、相場に合わせて出品した場合、購入金額を上回る物もあります。
(1)上記の場合、不用品の売却だとしても購入金額を上回ったら確定申告、住民税の申告は必要なのでしょうか?
(2)継続性があると〜、という質問も複数あった為心配なのですが、少しずつ長期間に渡って売買した場合、同じ物が無くても「継続性がある」と看做されるのでしょうか?
短期間のうちに全て売却してしまった方がいいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答

1.個人の不用品を売った場合は課税の対象外です。確定申告、住民税の申告は不要になります。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。
2.課税の対象になるのは、営利目的に物品に利益を載せて継続的(ほぼ年間を通して)に販売する場合になります。なお、不用品の売却でも記録を残しておき不用品の売却であることを説明できるようにしておくのが良いと思います。
本投稿は、2023年11月27日 20時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。