相続した金を、確定申告する場合の相談。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 相続した金を、確定申告する場合の相談。

相続した金を、確定申告する場合の相談。

相続した金の取得日や、金額の書かれた書類が今のところでてきていません。

金の製造会社にシリアルナンバーから発行してもらえる、相続地金の製造年月日の書類は出してもらえるようなので、その紙にその年の平均取得額が書いてあるから、売却した場合はそれをもとに税務署に相談して申告してくださいと言われました。

その紙には誰が、いついくらで購入したかは書かれてないみたいです。

だけど、その金は出てきた場所的に間違いなく亡くなった親の物な感じです。

売却した場合ですが、製造年月日や、平均取得額が書かれた書類のみで、納税のときにその金の発行年度に買ったということで、平均取得額での確定申告は可能なんでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

 税務署に対しては、証拠として十分です。
 御不安でしたら、その経緯もメモしていただくとよいです。

本投稿は、2023年12月07日 13時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,964
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,639