個人事業主として開業した際の確定申告のタイミングについて
1月から個人事業主として開業して働き始めることになっており、既に1月契約2月支払いの契約が取れそうな状態です。
【質問1】
確定申告は1/1-12/31までに立った売上に対して行うため、上記ケースの売上に対する確定申告は、再来年(2025年)の3月に行うものであり、今年の確定申告には関係ない理解であっていますでしょうか?
【質問2】
仮に12月に開業し、12月中に案件を受け、その支払いが1月だった場合は、今年の確定申告が必要なのでしょうか?
それとも請求書発行日依存となり、再来年の3月の確定申告でよいのでしょうか?
税理士の回答

1.ご理解の通りになります。
2.今年の確定申告が必要です。
ご回答ありがとうございます。
【質問2】について追加で質問させてください。
12月に受注するが、その納品・対価の支払いが1月以降の場合は問題ないという理解なのですがあっていますでしょうか?

納品が翌年1月であれば、翌年1月の売上になります。
本投稿は、2023年12月08日 23時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。