事業用ではないけどクレカを分けている場合
年収200万程度の弱小フリーランスです。クレカは事業用とプライベートで分けたほうがいいと言われていますが、私は事業用というよりはプライベートの範囲で分けています。
事業用・プライベート…ではなく、普段使い・仕事関係…というかんじです。
なので、会計ソフトにクレカ決済による経費購入を入力する際は「クレジットカード(個人用)」で入力します。
口座もそんなかんじです。事業用として会計ソフトに紐づけたりはせず、あくまでプライベートの使い分けというかんじでやっています。
問題あるでしょうか?
この状態だと会計ソフトへの入力がわかりやすくて助かるので、できればこのままで居たいのですがダメでしょうか?
税理士の回答

特に問題はないと思います。個人のクレカであれば、事業主借勘定での処理になります。
本投稿は、2024年01月05日 18時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。