結婚後 不動産収入の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 結婚後 不動産収入の確定申告について

結婚後 不動産収入の確定申告について

結婚前から不動産収入があり、結婚して改姓・引越しをしました。
①これから収入一覧、経費書類の取得をするにあたって、改姓後の名前・引越し後住所で取得すれば良いのでしょうか。
②賃貸借契約書は、旧姓・引越し前の住所で結んでいるのですが、書き換えが必要なのでしょうか。そのままでもよいのでしょうか。
③修繕した際の領収書を、旧姓・引越し前住所で頂いているのですが、書き換えが必要なのでしょうか。
よろしくお願いします。

税理士の回答

① これから収入一覧、経費書類の取得をするにあたって、改姓後の名前・引越し後住所で取得すれば良いのでしょうか。
  ⇒ そのようにしてください。

② 賃貸借契約書は、旧姓・引越し前の住所で結んでいるのですが、書き換えが必要なのでしょうか。そのままでもよいのでしょうか。
  ⇒ 賃料の入金などの名称変更もあるでしょうから、お知らせとして通知されればよろしいのではないでしょうか。

 ③ 修繕した際の領収書を、旧姓・引越し前住所で頂いているのですが、書き換えが必要なのでしょうか。
  ⇒ 特に必要はありません。仮にご結婚後であったとしても、移行期間と考えれば、貴方が支払った事が分かりますので問題ないと考えます。

ご回答頂きありがとうございました。

本投稿は、2024年01月09日 22時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 結婚後の確定申告について

    結婚後の確定申告について質問です。 昨年入籍し、諸事情により夫を扶養に入れて配偶者控除を受けています。 知人(奥様を扶養にいれている方)から結婚後した年の確...
    税理士回答数:  1
    2018年02月13日 投稿
  • 結婚引っ越し後の確定申告について

    失礼いたします。 2019年の3月まで、A県の自宅でピアノ教室を個人でしておりました。 同年6月に結婚しB県に引っ越す為、3月いっぱいでピアノ教室は閉室...
    税理士回答数:  2
    2020年02月05日 投稿
  • 結婚後の確定申告について

    2019年2月に入籍、6月末まで正社員で働きました。7月からはパートで働き1年分の収入は150万未満です。 主人は自営業なので個人で確定申告を行うのですが、私...
    税理士回答数:  2
    2020年01月28日 投稿
  • 国際結婚後の確定申告について

    外国籍の主人より確定申告について質問を受けました。 お恥ずかしながら確定申告をよくわかっておらず、私の認識が合っているかどうか教えてください。 ・私 社...
    税理士回答数:  1
    2016年11月15日 投稿
  • 結婚による苗字の変更後の確定申告について

    女性です。結婚と引っ越しを控えており、結婚すると苗字が相手のものに変わります。現在収入の多くは一つの会社のアルバイトの給与ですが、別の売上がありその収支も合わせ...
    税理士回答数:  1
    2015年08月24日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,958
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,646