[確定申告]仮想通貨の税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 仮想通貨の税金について

仮想通貨の税金について

ビットコインを50万で購入し、現在、80万になりました。利益分の30万を利益確定をしようと考えているのでが、この30万は雑所得になるのでしょうか。そもそも最初に50万を入れているので、50万までは、ただ自分の入れたお金を降ろしただけだので、雑所得にはならないという認識でいます。

税理士の回答

この30万は雑所得になるのでしょうか。

→雑所得(その他の雑所得)になります。

そもそも最初に50万を入れているので、50万までは、ただ自分の入れたお金を降ろしただけだので、雑所得にはならないという認識でいます。

→売却価額80万円-購入価額50万円=30万円が雑所得の金額です。80万円が雑所得の金額になるのではありません。

暗号資産の課税関係について国税庁が資料を公表していますのでご参照ください。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virtual_currency_faq_03.pdf

回答ありがとうございます。
80万全てを売却するのであれば、30万が雑所得になるのは理解出来ます。
しかし、全ての売却を考えていません。
30万だけ売却を考えています。
それでも、30万は雑所得になりますか。

添付した国税庁の資料の4ページに一部売却したときの計算式の記載がありますが、お読みいただいた上での追加質問でしょうか?
30万円-(50万円÷購入したビットコインの数×売却したビットコインの数)=雑所得金額です。

本投稿は、2024年01月10日 20時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,429