延滞税どこにかかる?
令和4年の年末調整の時に二枚出さなければいけない前職の源泉徴収票のうち1枚出し忘れていたためその年の分の確定申告をやり直そうと思っています。出し忘れた源泉徴収票の中身ですが支払い金額が26400円、社会保険料等の金額が25608円となっています。なお年調未済です。令和5年にもらった令和4年分の給与所得の源泉徴収票は支払い金額が1468208円、給与所得控除後の金額が918208円、所得控除の額の合計額が751286円、源泉徴収納税額が8400円、社会保険料等の金額が271286円となっています。確定申告をやり直しした場合、延滞税は計上し忘れていた前職分(26400円or25608円)の金額にかかりますか?それとも改めて申告した金額(26400円+1468208円)にかかりますか?
税理士の回答

西野和志
まだ、延滞税は、かかるか、かからないかぐらいの金額です。もしかしたら、還付かもしれませんね。
ありがとうございました!税務署行きます!
本投稿は、2024年01月14日 03時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。