自宅の太陽光発電の売電収入について
この度、個人事業主として今回初めての確定申告です。
以前から、自宅に太陽光発電が付いており、売電収入があったのですが
会社員の時は太陽光の収入も年間で数万円のみだったので確定申告は不要
とのことでした。
しかしながら個人事業主は、雑収入に扱いになると聞いたのですが、
事業とは関係の無い自宅の太陽光の収入も雑収入で会計ソフトへの入力は必要でしょうか?
(2023年1月~12月の間で、太陽光売電の収入は月に1,000円~2,000円前後で
年間で2万円ちょっとです。)
※自宅の1部屋を仕事部屋として活動はしています。
ご回答お願いします。
税理士の回答
雑収入ではなく雑所得ですが、確定申告をする場合は売電収入を含めた全ての所得を申告しなければいけません。
給与所得者の給与以外の所得が20万円以下は確定申告が免除されているだけのことで、医療費控除等別の理由で確定申告をする場合は他の所得が20万円以下でも確定申告に含めなければいけません。
ご記載の金額の売電収入の雑所得であれば会計ソフトへの記帳は必要ありません。
ご回答ありがとうございます。
「売電収入を含めた全ての所得を申告しなければいけません。」とご回答いただきましたが、
会計ソフトへの入力は必要ないとのことですが、どのように申告をするのでしょうか?
領収書や入金記録等を集計して雑所得として申告します。
ご丁寧にありがとうございました。
本投稿は、2024年01月16日 17時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。