ひとり親控除 業務委託 確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ひとり親控除 業務委託 確定申告

ひとり親控除 業務委託 確定申告

お世話になります。
ひとり親家庭でして非課税世帯になるように調整したいと思います。


給与収入が204万以下で非課税世帯になる。
報酬-経費=135万以下であればいいと解釈しました。ここでひとり親控除は関係ない話ですか?

それとも、
報酬-経費-ひとり親控除35万=135万以下

になればいいのですか?
今まで会社勤めでして何もわからない状態です。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

それとも、
報酬-経費-ひとり親控除35万=135万以下


コレは間違いです。

所得が135万円以下なので、

給与収入が204万以下で非課税世帯になる。
報酬-経費=135万以下であればいいと解釈しました。

この解釈が正しいです。
(正確には、給与の場合は収入2,043,999円以下です。)

本投稿は、2024年01月18日 11時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 仮想通貨 非課税世帯 ひとり親

    非課税世帯、ひとり親で仮想通貨で利益確定が300万以上あった場合確定申告した場合、その後の年は非課税世帯や児童扶養手当、ひとり親から外されますか?
    税理士回答数:  1
    2021年02月22日 投稿
  • ひとり親 非課税世帯 長子就職 世帯分離

    上の子供が就職します。まだ下の子がいますので非課税世帯で無くなるのなら生活できません。同居ですが世帯分離すれば、非課税世帯のままでいられますか? よろしくお願...
    税理士回答数:  1
    2021年03月26日 投稿
  • 確定申告 ひとり親控除

    個人事業主をしています。 妻と死別し、所得が38万円以下の娘がいましたので、寡夫控除をうけてきました。 今年からひとり親控除に改正になったので、内容をもう一...
    税理士回答数:  1
    2021年04月02日 投稿
  • 確定申告の[ひとり親]について

    お世話になります。 2年前に、警察介入の上、妊娠中に幼子を連れてDV夫から避難しました。 以後完全に生計を別にして別居しております。 現在離婚調停中を...
    税理士回答数:  1
    2020年11月26日 投稿
  • 確定申告 ひとり親控除

    はじめまして。 昨年10月に、私と息子は家を出て、主人と別居しました。離婚前提です。 生活費及び子どもの学費(大学一年生)等もらっておらず、不動産収入と...
    税理士回答数:  1
    2023年01月26日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,179
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214