印税の確定申告における消費税の扱いについて
昨年初めて書籍の収入があり、出版社から支払調書が送られてきました。支払金額、源泉徴収額に加えて「ほか、消費税額**円」と書かれてありました。
確定申告の際に記載する収入は印税の支払金額なのか支払金額+消費税額なのかを教えていただけましたらありがたく存じます。
支払金額の額面は20万円強、消費税額は15000円程度です。事業所得ではなく雑所得での申告です。
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

はじめまして。
質問者様は、消費税の課税事業者ではないと想定されますので、支払金額に消費税額を加えて金額が、収入金額となります。
ご回答ありがとうございます。これでようやく確定申告の書類が作成できます。
日々消費税を払っている身からすると消費税が収入ということにどうも違和感を感じますがそういう税制ということなのですね。
本投稿は、2018年02月01日 13時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。