税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主 製造販売とアフェリエイトについて、 - アフェリエイトの方は本業と関連がなければ雑所得...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主 製造販売とアフェリエイトについて、

個人事業主 製造販売とアフェリエイトについて、

開業届を提出し革小物を製作して販売する
製造業として個人事業主になりました。

旦那さんの扶養に入っており
扶養内で活動を続けていきたいなぁと思っています。

主には革小物を作り販売しているのですが
SNSでの仕事もしておりそちらの収入が増えてきて

私の理解がちゃんと合っているのか不安で
相談させていただきました。

アフェリエイトの方は雑所得として計上しており
会社から給料をもらってる場合は副業扱いだと思うのですが
個人事業主の場合はどのような扱いになるのでしょうか?

個人だと基礎控除で48万以下だと
扶養内でいられると思うのですが
雑所得は青色申告の対象外だと知りました。

アフェリエイトは48万位内に収めて
プラス青色申告をすれば革仕事の方は
控除額分の65万円分販売大丈夫ということでしょうか?

アフェリエイトで48万円以上稼いでしまった場合は
扶養内でいられないということでしょうか?

たくさん質問してしまい申し訳ありませんが
知恵を貸していただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

アフェリエイトの方は本業と関連がなければ雑所得になります。事業所得(収入金額-経費)が青色申告特別控除額65万円(電子申告の場合)以下であれば、雑所得を48万円以下にすれば扶養内になります。

本投稿は、2024年02月03日 00時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,576
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,460