[確定申告]信用金庫出資金解約払い戻し - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 信用金庫出資金解約払い戻し

信用金庫出資金解約払い戻し

信用金庫に一万円出資したのが、25,000円になって払い戻しを受けました
解約明細を紛失してしまい、何か配当がついていたのか?わかりませんが、
いずれにせよ、出資金を上回る払い戻しを受けたら、所得として確定申告対象になりますか?
何所得になりますか。

税理士の回答

書類を見ないとわかりません。
株式の譲渡所得か。
信用金庫に一度確かめてください。
余り出資金の増額は聞きません。
15,000円はほかの何かでは。

本投稿は、2024年02月06日 13時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 信用金庫の出資配当金について

    令和3年より個人事業を開始しました。 その際にメインバンクを信用金庫にしたのですが、そこから出資配当金として796円の入金がありました。 この配当金は確定申...
    税理士回答数:  1
    2022年02月16日 投稿
  • 協同組合出資金の払い戻しを受けた

    個人事業主のわたしが協同組合出資金払い戻しを受けました 持分払い戻し計算書と配当等とみなす金額に関する支払い調書があります 支払い調書には、資本金等の部...
    税理士回答数:  3
    2024年01月11日 投稿
  • 信用金庫への出資金の勘定科目

    信用金庫から融資を受ける際に会員に加入の為、出資金を支払いました。 その際の勘定科目として 借方  預託金 30000 貸方 現金  30000 摘...
    税理士回答数:  1
    2022年06月15日 投稿
  • 信用金庫からの配当金について

    親父の相続で引継いだ信用金庫の出資金により配当金が振込まれていました。 配当金額315,000円 税金64,323円 振込額250,677円 これは申告が必...
    税理士回答数:  2
    2023年03月02日 投稿
  • 保険の解約払い戻し金の一時所得について

    現在、専業主婦です。 結婚前に、貯蓄方の保険を契約し、毎月一万円くらい10年ほど、合計100万円くらい払い込んでますが、子供の教育資金等に必要な為、解約を考え...
    税理士回答数:  2
    2019年10月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,955
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,641