[確定申告]過去の青色申告の修正について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 過去の青色申告の修正について

過去の青色申告の修正について

2020年に個人事業主として開業して、会計ソフトを使用して毎年青色申告で確定申告をしています。
今まで事業主貸として生活費の登録をするのを忘ていたため、残高繰越によって元入金が700万円ほどになってしまいました。
生活費として使っていたため手元にはほぼ残っていません。
税額には変わりないですが、今期(2023年度)の申告の際に、一気に600万円程事業主貸として計上したほうが良いのでしょうか?

税理士の回答

ご返答ありがとうございます。
修正を入れる場合は、例として

2023 1月に600万円 事業主貸

のように記帳する形でよろしいでしょうか。
また、修正申告は不要でしょうか?

本投稿は、2024年02月10日 15時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色申告書の「元入金」について

    フリーランスで開業2年目です。 青色申告について、これまで「売上」として計上した後は、個人の口座に移して生活費として使っていました。 2年目となり、このまま...
    税理士回答数:  3
    2023年12月30日 投稿
  • 元入金・確定申告

    期末の元入金と翌年の期首の元入金が変わることってありますか?
    税理士回答数:  1
    2023年01月21日 投稿
  • 個人事業主 元入金の繰越について

    はじめまして。 昨年度末個人事業主として開業致しました。 昨年度は売上は0で、事業主借が発生しております。 マネーフォワードクラウドで会計処理をしてい...
    税理士回答数:  1
    2020年12月16日 投稿
  • 元入金とは事業をやめたときに残るお金のこと?

    個人事業をやっています。初歩的な質問ですが元入金は事業をやめた場合に、手元の現金と在庫や不動産などを売却した場合に残るお金(個人の資産)と考えて良いのでしょうか...
    税理士回答数:  2
    2022年01月13日 投稿
  • 青色申告 元入金

    10月開業しました。 元入金を 設定せず、事業主借の勘定科目で処理をし 元入金は 期首期末 共に¥0のままです。 貸借対照表も 作成したのですが e-Tax...
    税理士回答数:  2
    2021年03月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231