税理士ドットコム - 確定申告書の第四表、損失申告用の「4.繰越損失を差し引く計算」の数字記入について(2年連続損失) - 第四表(二)の記入の件でしょうか。本年分の損失...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告書の第四表、損失申告用の「4.繰越損失を差し引く計算」の数字記入について(2年連続損失)

確定申告書の第四表、損失申告用の「4.繰越損失を差し引く計算」の数字記入について(2年連続損失)

個人事業主です。2年連続損失が出たため、損失申告書の「4.繰越損失を差し引く計算」の数字記入方法について、ご教示いただけますと幸いです。
令和4年、損失額 20万円
令和5年、損失額 10万円
「4.繰越損失を差し引く計算」の記入欄(年分C欄、純損失)には、
A(前年分までに引ききれなかった損失額)は、△200,000(?)
B(本年分で差し引く損失額)は、△100,000(?)
C 翌年分以後に繰り越して差し引かれる損失額は、△300,000(?)
以上の数字記入は正しいでしょうか。
よろしくお願いいたします。




税理士の回答

 第四表(二)の記入の件でしょうか。本年分の損失額は3.欄に100,000円を記入します。前年分(R4年分)の損失額は、4.のC欄Aに200,000円を記入、B「本年分で差し引く損失額」はないのでゼロ、Cには200,000円を記入します。

本投稿は、2024年02月12日 11時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,736
直近30日 相談数
798
直近30日 税理士回答数
1,482